二重埋没法はこんな人におすすめ
- まぶたが比較的薄くて脂肪が少ない人
- 傷跡を残したくない人
- 忙しくて長いダウンタイムが取れない人
- 初めての二重整形でできるだけ費用を抑えて試してみたい人
- 自然で控えめな二重の仕上がりを希望している人
技術力が伴わないクリニックで施術を受けてしまうと
失敗してしまう可能性が
二重埋没の失敗例 |
|
---|---|
二重切開法の失敗例 |
|
二重整形は年々人気が高まっていますが、施術方法によっては思わぬトラブルや仕上がりの不満が生じることがあります。特に、二重切開で失敗してしまうと、修正は難しいです。そのため、失敗しにくい信頼のできるクリニックを選ぶことが重要です。
信頼のできる
クリニックを選ぶ
カウンセリングで
希望を伝える
自分に合った
施術方法を選ぶ
術前・術後の
指示は守る
自分に合った
施術方法を選ぶ
自然な二重を叶えたいという人は
まるやま美容クリニックにご相談ください
手術の前に十分に時間をかけてカウンセリングを行い、患者様の理想の二重像を詳しく伺います。シミュレーションを通じて仕上がりのイメージを共有し、納得いくまでデザインを検討します。
切開法のように後からやり直しが難しい手術でも、事前の入念な打ち合わせで「イメージと違った」という後悔を防ぎます。
二重整形は繊細な技術を要する施術ですが、当院の医師はこれまで4000以上の症例実績を重ねてきており、高い技術力と経験を有しています。症例写真やこれまでの患者様の経過も踏まえ、一人ひとりに最適な提案をいたします。
経験豊富なドクターが施術をするので、初めての方も安心してお任せいただけます。
手術後の不安やご要望にも寄り添えるよう、万全のアフターケア体制を整えています。当院では万一仕上がりにご不安がある場合、デザインの幅変更などの調整も対応可能です。「もう少し幅を広げたい」「狭くしたい」といったご希望にも、保証の範囲内で柔軟にお応えします。
また、抜糸が必要になった場合の費用も頂いておりません。こうした保証制度により、患者様には納得のいく二重になるまでサポートいたします。
その悩み
二重整形で解決することができます
二重整形とは、まぶたに二重のラインを形成し、綺麗な二重を作る美容整形手術です。方法は大きく分けて「埋没法」と「切開法」の2種類があります。埋没法は医療用の糸と針を用いてまぶたを縫い留めてラインを作る方法、一方、切開法はメスでまぶたを切開してラインを形成する方法です。それぞれ術式や特徴が異なり、向いているケースも異なります。
二重になることで、目が大きく見えるようになり、可愛らしい印象を与えることができます。
二重埋没法は、メスを使わず糸でまぶたを留めて二重を作るプチ整形です。施術時間が短く腫れも少ないためダウンタイムが短いのが特徴です。一般的に術後数日~1週間ほどで腫れが引き、自然な二重になります。糸を外せば元の状態に戻すこともできるため、「思っていたラインと違う」という場合でもやり直しが可能です。一方、糸が取れたり緩んだりして二重のラインが将来的に薄れたり取れたりする可能性があります。また、まぶたに厚みがある方(脂肪が多い方)では埋没法だとラインが作りにくく不向きな場合があります。比較的費用を抑えられるため、まずはお試しで二重にしたい方やダウンタイムを短くしたい方に適しています。
二重切開法は、メスでまぶたを切開し、二重のラインを半永久的に形成する方法です。余分な皮膚や脂肪を取り除きながら理想のラインを作ることができるため、厚いまぶたの方やはっきりとした二重を希望する方に適しています。一度ラインを作れば基本的に取れることはなく長期間効果が持続します。細かいデザイン調整も可能ですが、まぶたの組織を癒着させるため術後に元に戻すことはできません。
また、切開を伴う分ダウンタイムは長めで、腫れや内出血が落ち着くまで1週間程度かかり、完成するまでに数ヶ月かかるのが一般的です。術後1週間で抜糸を行い、その翌日以降からアイメイクも可能となります。
埋没法に比べて費用も高額になりますが、一度で理想の二重を確実に手に入れたい方に向いています。
二重埋没法 | 二重切開法 | |
---|---|---|
施術方法 | 糸で留めて二重を形成 | 切開して二重を形成 |
施術イメージ | ![]() |
![]() |
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
施術時間 | 15分程度 | 1時間程度 |
ダウンタイム | 数日~1週間程度 | ピークは1週間(完成まで数ヶ月) |
傷跡 | ほとんどなし | 1ヶ月ほど赤みが出るが徐々に目立たなくなる |
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
まるやま美容クリニック院長の丸山拓人と申します。
私はこれまで大手美容外科で院長を経験し、多くの患者様の診療に携わってきました。
特に二重埋没、二重切開法 については、今まで多数の経験があり、自信を持って、自分の技を患者様に提供することができます。
自分の家族にも、二重埋没法の一種である、自然癒着法の施術を行って、とても喜んでもらいました。
皆様が美容のお悩みを解決し、自分らしく楽しく毎日を過ごせるよう全力でサポートさせていただきます。
当院では適応外な治療や無駄なオプションは一切ご案内いたしません。
また、希望された場合以外のアップセル提案も行いません。
高額な医療ローンや当日施術を強く勧めることもございません。
当院はカウンセラーが本当に不在で、医師が直接カウンセリングを行っております。
なりたい私、思いのままに。
一緒に頑張りましょう。
まるやま美容クリニック 院長 丸山 拓人 (まるやま たくと)
点留め | 108,000円 |
---|---|
線留め(自然癒着法) | 258,000円 |
裏留め | 278,000円 |
全切開 | 300,000円 |
---|
二重整形には、いくつかの副作用やリスクが伴います。事前に知っておけば落ち着いて対処できるので、主なものを確認しておきましょう。
手術後、一時的にまぶたが腫れたり青あざが出ることがありますが、通常は数日〜1週間程度で落ち着きます。
麻酔が切れた後、まぶたに軽い痛みやつっぱり感を感じることがあります。処方された痛み止めで和らげることができます。
切開法の場合、ごく小さな傷跡が残る可能性があります。ただし時間とともに薄くなり、メイクで隠せる程度になることがほとんどです。
まれに傷口から細菌が入って炎症を起こす可能性があります。当院では清潔な環境で手術を行い、抗生剤の投与などで感染予防に努めています。
埋没法では、強い衝撃やまぶたへの負担により留めた糸が外れて二重が元に戻ってしまうことがあります。その際は再度施術を行うことで修正が可能です。
これらの副作用やリスクはありますが、その多くは一時的で、適切に対処すれば大きな問題に発展することはほとんどありません。当院では事前にリスクについて丁寧に説明し、不安な点はすべてお答えしています。疑問や不安があれば、カウンセリング時に遠慮なくお尋ねください。
きれいな二重を安定させるためには、手術後のケアや過ごし方も重要です。以下のポイントに気をつけてお過ごしください。
術後当日はできるだけ安静にし、激しい運動や長時間の入浴は控えましょう。
まぶたを常に清潔に保ち、医師の指示があれば点眼薬や軟膏を使用してください。目元に触れる際は手を清潔にし、強くこすらないよう注意しましょう。
手術直後は患部を優しく冷やすと腫れや痛みが和らぎます。冷えたタオルや保冷剤をガーゼに包んで当てるなど、医師の指示に従い適切にケアしましょう。
術後しばらくは飲酒や喫煙を控え、しっかり睡眠をとるよう心がけてください。また、コンタクトレンズの使用やアイメイクは、医師の許可が出るまで避けましょう。
術後の過ごし方次第で、仕上がりや回復の早さが大きく変わります。医師から案内されたアフターケアをしっかり守って過ごしましょう。もし気になる症状が現れた場合は、早めに連絡するようにしましょう。
未成年の方が二重整形を希望される場合、保護者の同意が必要です。保護者の方にも手術内容をご理解いただき、同意書に署名をしてもらった上で施術を行います。そのため、カウンセリングには可能な限り保護者の方と一緒にお越しいただくようお願いしています。
未成年の患者様の場合、将来的な成長も考慮して慎重に判断することが大切です。例えば、成長期の途中であれば、体の変化に合わせて適切な時期を検討する必要があります。当院では無理に施術を勧めることはありません。ご本人と保護者の方が十分に納得された場合にのみ手術を行います。
分からないことや不安なことは、カウンセリングの際に遠慮なくご質問ください。未成年の方にも理解しやすい説明を心がけています。ご家族にも安心していただけるよう、丁寧に対応いたします。まずは保護者の方と一緒にカウンセリングにお越しいただき、納得いくまでご相談ください。
手術中の痛みはほとんどありません。施術前にしっかりと局所麻酔を行いますので、まぶたへの注射時にチクッとした痛みを感じる程度で、その後の縫合や切開の痛みは感じなくなります。麻酔が切れた後に多少ズキズキする痛みを感じることがありますが、当院では痛み止め(鎮痛剤)を処方しておりますのでご安心ください。埋没法の場合、術後はものもらいのような痛みが出始めますが、3~4日で落ち着きます。切開法では術後数日は腫れに伴う鈍い痛みがありますが、こちらもお薬でコントロール可能で日に日に和らいでいきます。
カウンセリング時にご希望の二重幅やラインの形を遠慮なくお伝えください。経験豊富な医師が患者様の目元を拝見しながら、実現可能なラインを提案いたします。シミュレーションで仕上がりイメージを確認し、ご納得いただいた幅で施術を行います。埋没法の場合は将来ラインを変更することも可能ですし、切開法の場合も最大限理想に近づけられるようデザインいたします。「平行二重にしたい」「幅広の二重に憧れる」など、お好みのデザインをぜひお聞かせください。
埋没法の場合、糸が緩んだり外れたりすると将来的にラインが薄くなる可能性があります。特に強く目をこする癖があったり、まぶたが厚く脂肪が多かったりする方は取れやすい傾向があります。その際は再度埋没法をやり直すことでラインを復元できます。当院では埋没法の保証期間内であれば2回まで無料で再手術対応しておりますので、万一ラインが取れてしまった場合もご安心ください。切開法の場合は基本的に元に戻ることはありません。まぶたを切開して癒着させていますので、ラインが消える心配はほとんどないです。ただし加齢によるまぶたの皮膚のたるみなどで二重の形が変化することはありますので、その際は再度切開による調整が可能です。