WEB予約 LINE予約

目頭切開が向いている人と向いていない人の特徴!費用やダウンタイム、メリット・デメリットを紹介!

目頭切開が向いている人と向いていない人の特徴!費用やダウンタイム、メリット・デメリットを紹介!|まるやま美容クリニック|新潟市中央区万代の美容外科・美容皮膚科|土曜・日曜・祝日診療

監修医情報
まるやま美容クリニック院長 丸山 拓人(まるやま たくと)
まるやま美容クリニック院長
丸山 拓人(まるやま たくと)
経歴
  • 大手美容外科 浜松院 副院長
  • 同クリニック 新潟院院長
  • 同クリニック 技術指導医
  • 研修ドクターの指導経験多数
  • 院長輩出多数
  • 藤ナチュレ美容クリニック 副院長
資格・所属学会
  • 日本救急医学会 ICLSプロバイダー
  • ボトックスビスタ認定医
  • ジュビダームビスタ認定医
  • 宅地建物取引士
  • FP技能士
  • 日本医師会認定産業医

「目を大きく見せたい」「目と目の間隔を狭くしたい」そんな悩みを持つ方に人気の美容整形が目頭切開です。目頭切開は、蒙古襞を切開することで目の横幅を広げ、より印象的な目元を作る手術です。しかし、すべての方に適した手術ではなく、向き不向きがあります。

この記事では、目頭切開が向いている人と向いていない人の特徴、費用やダウンタイム、メリット・デメリットについて詳しく解説いたします。目頭切開を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

目頭切開とは

目頭切開の基本的な仕組み

目頭切開は、目頭にある蒙古襞(もうこひだ)と呼ばれる皮膚のひだを切開し、目の横幅を広げる美容整形手術です。蒙古襞は、目頭の内側にある涙丘(るいきゅう)という赤い部分を覆っている皮膚で、この部分が発達していると目が小さく見えたり、目と目の間隔が広く見えたりします。

手術では、蒙古襞の余分な皮膚を切除し、目頭の形を整えます。これにより、目の横幅が広がり、より大きく印象的な目元を作ることができます。また、目と目の間隔が狭くなることで、顔全体のバランスも改善されます。

手術の種類と特徴

目頭切開には、いくつかの手術方法があります。最も一般的なのはZ形成術で、Z字型に皮膚を切開して縫合する方法です。この方法は、自然な仕上がりが得られ、傷跡も目立ちにくいのが特徴です。

W形成術は、W字型に切開する方法で、より大きな変化を求める場合に適しています。ただし、やや傷跡が目立ちやすい傾向があります。内田法は、日本人の目頭の形に特化した方法で、自然で美しい仕上がりが期待できます。

目頭切開が向いている人の特徴

目の形状による適応

目頭切開は特に「目が離れて見える印象を変えたい方」や「平行型の二重を希望しているのに、蒙古襞が邪魔して理想のラインにならない方」に向いています。

こうした特徴を持つ方には、目頭切開によって目元のバランスが整い、より理想に近づく効果が期待できます。

顔立ちとのバランス

顔の骨格や全体のバランスも重要な要素です。鼻筋が通っている方や、顔の中心部分がしっかりしている方は、目頭切開により顔全体の調和が取れやすくなります。また、眉と目の間隔が適度にある方は、目頭切開後も自然な印象を保ちやすいとされています。

二重まぶたの方は、目頭切開により二重のラインがより美しく見える効果も期待できます。特に、平行型の二重を希望する方には、目頭切開が有効な選択肢となることがあります。

目頭切開が向いていない人の特徴

目の構造による制限

蒙古襞がほとんどない方や、すでに涙丘が十分に見えている方は、目頭切開の効果が限定的です。このような方が手術を受けても、期待したような変化が得られない可能性があります。また、目頭切開により不自然な印象になるリスクもあります。

目と目の間隔が既に狭い方も注意が必要です。目頭切開により間隔がさらに狭くなると、きつい印象や不自然な印象を与える可能性があります。適切な間隔は、目の横幅1個分程度とされており、これより狭い方は慎重な検討が必要です。

また、鼻筋の手術と同時に行うのも注意が必要です(鼻プロテーゼ、鼻骨骨切り幅寄せ、など)。なぜなら鼻筋の手術を行うと、目頭が近寄ったように見えるので、そこに追加で目頭切開も行うと、より目に見える可能性があります。

顔立ちとの不調和

鼻が低い方や、顔の中心部分が弱い印象の方は、目頭切開により顔全体のバランスが崩れる可能性があります。目頭切開は目を強調する手術のため、他の部位とのバランスを慎重に考慮する必要があります。

一重まぶたで、まぶたの皮膚が厚い方も、目頭切開だけでは十分な効果が得られない場合があります。このような方は、二重形成術と組み合わせることで、より良い結果が得られることがあります。

施術の流れとダウンタイム

手術前の準備

目頭切開を受ける前には、十分なカウンセリングが重要です。医師との相談により、自分の目の状態を正確に把握し、期待できる効果や限界について理解することが大切です。また、手術方法の選択や、仕上がりのイメージについても詳しく話し合います。

手術前には、血液検査や健康状態の確認が行われます。また、手術当日は、メイクを落とした状態で来院し、手術部位のマーキングを行います。局所麻酔を使用するため、痛みはほとんど感じません。

手術の実際の流れ

手術は通常30分から1時間程度で完了します。まず、局所麻酔を行い、手術部位をマーキングします。次に、選択した方法に従って皮膚を切開し、余分な組織を除去します。最後に、細い糸で丁寧に縫合し、手術は完了です。

手術中は局所麻酔が効いているため、痛みはほとんど感じません。ただし、切開や縫合の際に軽い圧迫感や引っ張られる感覚を感じることがあります。手術は日帰りで行われ、当日帰宅することができます。

ダウンタイムの詳細

目頭切開のダウンタイムは、個人差がありますが、一般的に1〜2週間程度です。手術直後から3日程度は、腫れや内出血が最も強く現れます。この期間は、冷却や安静により症状を軽減することができます。

1週間後には抜糸が行われ、腫れも大幅に改善します。2週間後には、ほぼ自然な状態になり、メイクで傷跡を隠すことも可能になります。完全に自然な状態になるまでには、3〜6ヶ月程度かかることがあります。

メリットとデメリット

目頭切開の主なメリット

目頭切開の最大のメリットは、目の横幅を広げることで、より大きく印象的な目元を作れることです。これにより、顔全体の印象が大きく変わり、より魅力的な外見を得ることができます。また、目と目の間隔が狭くなることで、顔全体のバランスも改善されます。

効果が半永久的に持続することも大きなメリットです。一度手術を受ければ、基本的にはその効果が生涯にわたって続きます。また、二重形成術と組み合わせることで、より理想的な目元を作ることも可能です。

考慮すべきデメリット

目頭切開のデメリットとして、元に戻すことが困難なことが挙げられます。皮膚を切除する手術のため、仕上がりに満足できない場合でも、完全に元の状態に戻すことは困難です。そのため、手術前の十分な検討が重要です。

傷跡が残る可能性もあります。技術の向上により目立ちにくくなっていますが、完全に傷跡をなくすことはできません。また、左右差が生じるリスクや、感染などの合併症のリスクも存在します。

費用について

一般的な費用相場

目頭切開の費用は、クリニックや手術方法によって大きく異なります。一般的な相場は、20万円から40万円程度とされています。この費用には、手術費用、麻酔費用、術後の検診費用などが含まれることが多いですが、クリニックによって内容が異なるため、事前の確認が重要です。

費用を決定する要因として、手術の難易度、使用する材料、医師の経験や技術レベル、クリニックの立地や設備などがあります。安価な費用に惹かれがちですが、安全性や仕上がりの質を考慮して選択することが重要です。

追加費用の可能性

基本的な手術費用以外にも、追加費用が発生する場合があります。術後の薬代、特別な検査費用、修正手術が必要になった場合の費用などです。また、遠方から通院する場合の交通費や宿泊費も考慮する必要があります。

分割払いやローンを利用できるクリニックも多くありますが、金利や手数料についても事前に確認しておくことが大切です。総額でいくらになるのかを把握して、無理のない支払い計画を立てることが重要です。

まるやま美容クリニックの目頭切開

当院の特徴と強み

まるやま美容クリニックでは、患者様一人ひとりの目の形や顔立ちに合わせた最適な目頭切開を提供しています。当院では、豊富な経験を持つ医師が、最新の技術を用いて、自然で美しい仕上がりを実現いたします。

当院の目頭切開は明確な料金設定で、追加料金は一切発生しません。この料金には、手術費用、麻酔費用、術後の検診、アフターケアがすべて含まれており、患者様に安心して治療を受けていただけます。

カウンセリングとアフターケア

手術前には、十分な時間をかけてカウンセリングを行い、患者様の希望や不安をしっかりとお聞きします。

術後のアフターケアも充実しており、定期的な検診を通じて経過を確認し、必要に応じて適切な処置を行います。万が一、術後に問題が生じた場合も、迅速かつ適切に対応いたします。当院では、患者様の安全と満足を最優先に考えています。

まとめ

目頭切開は、適切な適応を見極めて行えば、非常に効果的な美容整形手術です。蒙古襞が発達している方や、離れ目で悩んでいる方には特に効果的ですが、すべての方に適した手術ではありません。

手術を検討する際は、自分の目の状態を正確に把握し、期待できる効果や限界について十分に理解することが重要です。また、信頼できる医師との十分なカウンセリングを通じて、最適な治療方針を決定することが大切です。

まるやま美容クリニックでは、患者様の理想の目元を実現するために、最適な目頭切開をご提案いたします。より印象的で美しい目元で、自信に満ちた毎日を送りませんか。

監修医情報
まるやま美容クリニック院長 丸山 拓人(まるやま たくと)
まるやま美容クリニック院長
丸山 拓人(まるやま たくと)
経歴
  • 大手美容外科 浜松院 副院長
  • 同クリニック 新潟院院長
  • 同クリニック 技術指導医
  • 研修ドクターの指導経験多数
  • 院長輩出多数
  • 藤ナチュレ美容クリニック 副院長
資格・所属学会
  • 日本救急医学会 ICLSプロバイダー
  • ボトックスビスタ認定医
  • ジュビダームビスタ認定医
  • 宅地建物取引士
  • FP技能士
  • 日本医師会認定産業医
pagetop